2025/08/27 11:00
今年も暑い夏がやってきました!!
汗や皮脂で頭皮がベタベタ…

そんな時期におすすめのアロマでできる炭酸ヘアケアをご紹介します♪
〇炭酸が髪や頭皮によい理由
炭酸ガス、つまり二酸化炭素は皮膚から血液中に吸収されると、血中の酸素を増やそうとする力が働いて毛細血管の血行が促進されます。
これにより頭皮の新陳代謝がアップする効果が期待できます。
さらに炭酸の細かい泡が、頭皮や毛穴の皮脂やスタイリング剤の残留物を浮かせて落としやすくしてくれます。
普通のシャンプーでは落ちにくい汚れに効果的!
〇炭酸アロマシャンプー
頭皮がひんやり気持ちよく、皮脂や汗のベタつきをリセット!
泡がシュワっとしている間に毛穴の汚れが浮きやすくなります♪
材料(1 回分)
液体せっけん(無香料)大さじ 1
クエン酸小さじ 1
重曹(炭酸水素ナトリウム)小さじ 1
精油1~2滴
水(またはぬるま湯)大さじ 1~2
☆お好みで
・グリセリン(植物性)小さじ 1/2→水分保持・しっとり感アップ
・ホホバオイル 1~2 滴→頭皮にやさしい・乾燥予防
・ハチミツ小さじ 1/2→保湿、泡立ちアップ
作り方
1. 容器に液体せっけん・水・クエン酸・精油を入れる
2. よく混ぜておく
3. 最後に重曹を加えると、しゅわっ!と泡立ちます
4. 泡を頭皮中心になじませて、数分おいてから洗い流します

〇炭酸アロマリンス
炭酸シャンプーを作るのは面倒という方もこれなら簡単!
炭酸水を使った炭酸リンスがおすすめ!
材料(1 回分)
炭酸水(無糖):200ml
精油:1 滴

1.炭酸水に精油をよく混ぜる
2.シャンプー&トリートメント後、頭皮と髪にかけてなじませる。
3.最後に軽くすすぐ
〇おすすめ精油(清涼感&スカルプケア)
• ペパーミント:清涼感強めでシャキッと
• スペアミント:甘さがあって清涼感やさしめ
• ローズマリー:頭皮ケア+血行促進
⭐︎髪におすすめ精油ブレンド
すっきり目覚めたい朝:ペパーミント+ユーカリ
リラックスしたい夜:ラベンダー+オレンジスイート
頭皮ケア・爽快感 UP:ローズマリー+ティートリー

⭐︎精油の購入はくるみのアロマオンラインショップにてどうぞ⭐︎
注意点
• 使用は週 1~2 回程度がおすすめ(洗浄力が強いので毎日は×)
• 精油は 1 回 1~2 滴まで(頭皮に直接使うため)
• 頭皮に傷・湿疹がある時は使用を避けて

炭酸+アロマで暑い夏を爽快に乗り切りましょう♪